リピート対策

繁盛店、看板メニューの作り方

テンシュ

こんにちは!
飲食店売上2倍ブログのテンシュです。

あなたのお店に看板メニュー(名物料理)はありますか?

中華料理店オーナーの源さん

何を食べても美味しいんで、
特に看板メニューは無いよ(笑)


そんな方けっこういらっしゃるんじゃないでしょうか。 
もしくは、あるけど、あまり知られてないなんて方も。

看板メニューがあれば、
もっと多くのお客さんを呼べて、
認知度も上がりますよ!

今日はそんなメリットいっぱい
飲食店オーナーなら知っておきたい、繁盛店の「看板メニューの作り方」について解説します。

店の顔、看板メニューとは

この料理と言えばあのお店

看板メニューとは、お店の名前を聞くとすぐパッと浮かんでくるメニュー。
もしくは、この料理と言えばあそこのお店、と連想されるものを言います。

ラ・ベットラ・ダ・オチアイのウニスパゲッティたいめいけんのオムライス四川飯店の麻婆豆腐
もっとメジャーなところでは、吉野家の牛丼マクドナルドのハンバーガーなどは知らない人がいないというくらいです。

看板メニューがそのままお店の名前になっているお店もあります。
日高シェフの『アクアパッツァ』、『蒙古タンメン中本』など。

看板メニューは自分で作れる

ではこれらのメニューはどうやって作られたのでしょうか?
2通り考えられます。

そのメニューを食べたお客さんの口コミが広がり自然に出来あがる
お店が意図的に作り上げる

前者は自分の力ではどうにもできませんが、後者は自分でできます。
ではどのように看板メニューを作るのかを次に解説します。

看板メニューの決め方

STEP 1 誰でも知っている料理がベスト

看板メニューは
何か新しいものでないといけないのか?
すごい手の混んだ料理でないといけないのか?

毎日忙しくて
新メニューを作る時間なんて無いよ~

大丈夫!
いま店にあるメニューでOKです!

今お店にこんなメニューありませんか?

  • お客さんに人気のメニュー
  • お店で一番美味しいと思っているメニュー

なるべく、カレーや味噌ラーメン、ナポリタン、海老天ぷらなど説明しなくてもみんなが知っている料理が良いです。
ビーフストロガノフやジャージャー麺、プッタネスカ、フリットなど、どんなに美味しくても説明が必要な料理は名物料理にするのは難しいです。

みんなが知っている料理で、
一番人気は焼き餃子かな。

その焼き餃子で行きましょう!

STEP 2 他店との違いを探す

どの料理を看板メニューにするかが決まったら、次は味、見せ方、調理法など、他のお店と違う点を探します。

例えば

  • 味付けが他店と違う(辛い、甘い、調味料が違うなど)
  • 大きさや量が他店の2倍ある
  • 材料や産地にとことんこだわっている

う~ん
他店との違いが特に無いなあ~
どうしよう(泣)


では、違いを作っちゃいましょう!

STEP 3 他店との違いがなければ作る

他店との違いが無い場合、又は違いが弱い場合は違いを作ります。

  • 味付けを変える(激辛にする、スパイスを加えるなど)
  • 分量を変える(増やす、減らすなど)
  • 提供の仕方を変える(皿、温度、パフォーマンスなど)
  • 仕入れの産地を変える(有名な産地から仕入れるなど)
  • 地元の食材を取り入れる

そうか!じゃぁ、
地元の名産「小松菜」を
餃子の皮に練り込んでみようかな!

小松菜の餃子良いですね!

STEP 3 売れるネーミングを考える

商品自体の味、見た目、提供の仕方も大事なんですが、名前も大切です。
これは絶対ということではありませんが、インパクトのあるネーミングであればそれに越したことはありませんが、考えつかなければ普通の名前でも大丈夫です。

ネーミングがありふれていても、キャッチコピー(ウリ文句)があると良いです。

○○御用達 
売り切れ御免 
○○を惜しげもなく使った
○○の世界へと誘います
地元○○産の

看板メニューの育て方

では、上で決めた料理を看板メニューにして行く方法をご紹介します。

最初は半額や無料などで販売する

最初は無名なので知ってもらうことが大切です。


モニターを募って、たくさんの人に食べてもらい口コミやsnsで拡散してもらいましょう。

その後、「1日何食売れた」とか、「注文率○○%」というような販売実績を作り、そのウリ文句を店前看板やポップ、のぼり、その他の広告宣伝に使い知名度を上げていきます。

美味しい看板メニューができたら、利益は考えずたくさんの人に食べてもらう。

店内ポップ、ランキングで目立たせる

初めて行くお店で何を頼んでよいか悩んだことはありませんか?


せっかく美味しい料理があるのに、これではもったいない。

お客さんの注文を店内ポップ、ランキングでコントロールします。

ポップには「当店人気NO1」というフレーズが最強です。

ランキング(人気ランキングで)は3位くらいまでのメニューを載せます。
これは本当に人気がある順にする必要はありません。

お店の人気に貢献できるメニュー、利益が多く出るメニューを必ず入れるのがポイント

当店人気NO1の〇〇は最強のキャッチフレーズ

ホームページやsnsでアピールする

ホームページ、ツイッター、インスタグラム、ブログ、グーグルマイビジネスなど普段使っているsnsなどでどんどんアピールしましょう。
ネット上に情報が溜まっていけば検索されやすくなるので、最初は毎日でも投稿してください。

ネットで検索されるようになれば、マスコミの取材やテレビ出演などの依頼が来てお店が繁盛していく、という流れも作れます。

口コミにしてもsnsにしても広がるのには時間がかかります。
1年、2年とかかる場合もありますし、全く広まらない可能性もありますが、コツコツと地道にやって行きましょう。

まとめ

看板メニューを作るために
新しい料理を創作する必要はないんですね!

はい!
今お店にあるメニューを
大切に育ててあげて下さい!