「テレビに出る料理ってどんな料理?」
または「どんなお店がマスコミに取り上げられるの?」
そんな疑問を持ったときはありませんか?
こんにちは!
小さな飲食店売上2倍ブログのテンシュです。
「自分のお店もいつかテレビに出て有名になりたい!」
そう思っている飲食店オーナーさんが多いのではないでしょうか。
どんな商品やお店がマスコミに取材されやすいのか?
実際にテレビに出た商品やお店を見ていくとマスコミ(消費者)が何を求めているかがわかると思います。
Contents
取材されやすい料理
一般の常識を覆す見た目
一般の商品常識を覆すような見た目はインパクトがあるので取材されやすい。
具体的には一般の商品常識よりも
・高く積む(富士山にちなんだ商品など)
・数を増やす(大家族、二世帯家族向け)
・大盛り(学生、肉体労働者に向けた商品)
価格が極端
・とんでもなく高い(一般常識を超えるほどの高額)
・とんでもなく安い
・激安弁当
・高級弁当
旬の食材を使った料理
・春の炊き込みご飯
・夏のかき氷、冷やし麺
・秋のきのこ料理
・冬の北海料理
低価格の定番食材を使用したアイデア料理
・鶏ひき肉、ささみのアイデア料理
・スーパーの食材でできる美味しい料理
・納豆料理
・お弁当に入れたいおかず
意外な組み合わせの料理
・オムレツ+パスタ
・グラタン+カルボナーラ
・ミートソース+納豆
・刺し身+カレー
・もんじゃ店の魚介料理
・シャンパンに合うたこ焼き
食材にこだわる
・工場直売 漁港直送 農家直送
・地元食材のふるさとグルメ
・肉が主役のラーメン
・ブランド食材を使った料理(下仁田ネギ、松阪牛、名古屋コーチンなど)
高級食材を使った料理
・トリュフのたこ焼き
・松茸料理
・キャビアを使った料理
時事に絡めた料理
・テイクアウトを楽しむ、おしゃれカップグルメ
・来日する大統領が好きなグルメ
誰もが好きな食材を使った料理
・カレー風味の〇〇
・たっぷりチーズの〇〇
常識を覆す料理
・白いカレー(じゃがいものポタージュ)
・白いミートソース(豚挽き肉)
みんなが知っているものに絡めた料理
・名探偵コナンの〇〇
・ドラえもんの〇〇
取材されやすいお店
次に料理ではなくお店のコンセプトや販売の仕方が特徴的で取材されやすいお店です。
お料理単体ではなくお店自体に特徴があるために取材が来る例です。
物語(ストーリー性がある)お店
・昔ながらの伝統を守っている
・家族経営 親子2代、家族で営む 夫婦二人三脚
・世界の有名レストランを食べ歩いた店主
・全国の○○屋、○○店食べ歩いた店主
・16歳で起業した店主
・父の寿司屋で出す息子のフレンチ
・伝統の味を受け継ぐ
街と一体になっているお店
・グルメ激戦区の人気メニュー
・学生の街の大盛りグルメ / てんこもり部活めし
・路地裏の名店
・団地の人気店
家庭で役立つ調理法があるお店
・超時短レシピ
・おうちごはん応援
異なる業態を同じお店でやっている
・昼と夜で違う二毛作グルメ店(昼はラーメン、夜は居酒屋)
・昼はお店を場所を他人に提供
この章の記事はこちらでより詳しく解説しています。
まとめ
マスコミは視聴者のためになる情報や楽しんでもらう情報を流すのが使命です。
特に意外性、エンターテイメント性、人情などが好まれます。
自分のお店も、当たり前と思っていても、他人が見ると意外性があったり、インパクトの強いこともあります。
なにか「これだ!」というものが見つかればマスコミにアピールしてみましょう!
アピールの仕方はこちら
もし何も見つからなければ新たに作り上げると良いと思います。